今日は、佐川町にて剪定作業をしておりました😊
去年、初めて剪定させて頂いたお客様で、去年は強剪定である程度の骨格をを決めて、今年は出来るだけ枝を残し柔らかい感じで剪定させて頂きました。 まだ明日も引き続き剪定します😄良い感じに仕上げます❗️
今日は、黒岩中学校にてアカマツの剪定をしておりました😄
見てくれた方からプロがやったらきれいになるねって嬉しいお言葉❗️ ありがとうございます❗️
今日は、技研製作所様の仕上げの#高麗芝 を張っておりました!
技研製作所様の円形の建物に合わせて、円形・曲線を活かせた植栽ができました
今回もありがとうございました🙇♂️
今日は、黒岩中学校のアカマツの剪定をしておりました。 夏に剪定したアカマツのもみあげ作業と、長年剪定されていないアカマツの剪定をしました。
もみあげは古葉を落とす作業なので、時間のかかる作業ではありますが、枝振りが良く見えるようになり全体的にスッキリとした印象でとても良くなります。
仮植してあったマルバシャリンバイと新しくアカバナシャリンバイを植栽させて頂きました。
曲線を活かしたデザインで統一しているので、全体的にまとまってきました。
今日は、夏に新しい建物ができるという事で掘り取りして畑に仮植してあったシマトネリコとナナミノキを、植栽させて頂きました。
明日から、低木の植栽していきます。
今日は、いの町にて剪定作業をしておりました。
数年お手入れされていないお庭でしたので、かなり短く剪定しました。
佐川町にて、お庭剪定させて頂きました。
お客様のご希望で、枯れない程度で出来るだけ短く切ってもらいたいという事でした。
時期的な事も考え自分の判断で出来る限り短く剪定しました。
今日は、佐川町にて赤松の剪定をしておりました。
寒くなってきましたので、透かし剪定ともみあげをしました。出来るだけサッパリという事で強めに透いて仕上げました。
今日は、高知市横浜新町にて植栽作業をしておりました。
田舎のお庭みたいなイメージでという事で、シャガやフイリヤブラン、斑入りハランなどをそれぞれ植栽場所を分けて植栽させて頂きました。
まだ全ての作業は終わっていませんが、お客様にも喜んで頂けました。